複業(副業)は自分らしい働き方を実現する特効薬ではない

「複業(副業)をしてみたいと思っているのですが、どうすればよいでしょうか?」

私が会社員×個人事業主という形態の働き方をしていることに興味をもっていただき、このような質問を受けることがあります。私が複業(副業)を始めたのは2019年2月のこと。ちなみに、なぜこのようなカッコ付きで表現しているかというと、メインとサブがあることを彷彿させる「副業」ではなく、並行で複数の仕事をしているイメージをもつ「複業」の方が私の中でしっくりくるからです。

私自身はこの「複業」という働き方がとても自分らしいと感じていますが、キャリアコンサルタントとして「どうすればそういう働き方ができるのか?」といった質問に答えるときはいつも、複業至上主義にならないよう意識しています。なので、今回は私の複業(副業)という働き方に興味をもってくださる方へ、キャリアコンサルタントとしての私が問いかけたいことや試して欲しいことを綴ることにしました。


今の働き方に不満がないからこそ、副業で自分らしい一面を表現したい

「副業」というキーワードに関心を持つタイミングは人によって異なります。私に冒頭のような質問をしてくれる人には、「今の仕事は長い間続けていて、もう飽きてきた。一通りのことは対応できるレベルに到達しているけど、思い切って転職するほどでもないから副業に刺激を求めたい人」が比較的多いです。

特に子育て真っ最中の方にとっては、今の安定収入が得られる仕事を離れて、心機一転新しい仕事へ!というのは負担が大きいですよね。収入を維持しながら転職をしようとすると、これまでの経験を活かした仕事をすることになり、あまり刺激にはなりにくいでしょう。今の仕事を卒なくこなせていて上司や同僚からの評価も得られている、働き方に特別不満があるわけではない人であれば尚更です。副業という形で自分らしさを追求して、生活に張り合いを感じたいと考えるのも無理はありません。


自分らしい働き方は「やる気スイッチ」から探す

「今の仕事に飽きてきた」という気持ちが頭をよぎったときに、まず試して欲しいことがあります。それは、まだ今の仕事に飽きていなかった過去の自分を振り返ることです。

どんな時に喜びを感じていましたか?

大変だけど頑張れた瞬間ってどんな瞬間でしたか?

もっと前の仕事や学生時代まで遡ってもよいので、自分の「やる気スイッチ」を思い出してみましょう。

仕事に飽きてきて、副業に刺激を求めている今のあなたに足りないのは、「やる気スイッチ」を押してくれる存在です。あなたが仕事で自分らしさを取り戻すために必要な「やる気スイッチ」は、副業すること以外でも押してもらえる可能性があります。

もしかしたら、社内のどこかに転がっているかもしれませんし、金銭的な報酬を得ないボランティアという形でもよいかもしれません。とにかく、副業することが、本当に今の生活に理想の変化をもたらす唯一の方法なのかどうかを今一度考えてみましょう!


今の仕事を辞めずにやりたいことを実現

「転職したい」ではなく「副業したい」とおっしゃる人に対して私が感じるのは、きっと今の仕事を辞めずに自分らしさを表現できる方法を探している人なのだろうということです。私の場合、システムエンジニア職から人事職に異動した時がまさにそうでした。


エンジニアの仕事は好きで、自分なりに向いていると思う。会社の環境も良いから辞めたいというわけでもない。だけど、なんだか違う世界も見てみたくなってきた。

当時は「副業」という選択肢が一般的ではなかったこともあり、「副業したい」とは思いませんでしたが、なんらかの変化や刺激を求めていたという点では、いま私に質問をしてくれる人の心理と共通するものがあります。

そこで私が「やる気スイッチ」を元に狙いを定めたのが、それまでにエンジニアとして少し関わっていた新入社員研修のお仕事でした。人材開発系ポジションの空き状況をそれとなく情報収集したり、身近な先輩や上司に「あのポジションに興味がある」と伝えるアクションを起こしたりしていきました。結果的に、それらの戦略やタイミングが上手くはまり、人事職に異動するという形で、私の「なんだか違う世界もみてみたい」気持ちが満たされたのです。


私のように社内で新たな自分らしい働き方を見つける形は、一番負担が少なくて済むでしょう。とはいえ、色々考えた末にやはり「副業」を選択する結論に至る場合ももちろんあります。その場合に覚悟しておいてほしいのは、今の生活リズムのどこかを必ず変える必要があるということです。ぜひ変化に一緒に立ち向かうための協力者を味方につけていきましょう。協力者の存在が、理想の変化への道をより明るく照らしてくれるはずです。

皆さんの中には、協力者と聞いて頭に思い浮かんだ人がいますか?

今の仕事のボリュームを抑える必要がある場合、上司や同僚が重要な協力者になるでしょう。一方、家族との時間を減らしたり家事の分担を見直したりする必要がある場合、家族の協力が不可欠です。協力を得るために、上司との1on1の場を活用して理想の働き方を聞いてもらうのも一つの作戦ですし、家族とじっくり会話する機会を設けることも必要になってきます。

そのような場で自分の目指したい方向性が不安定では、協力者も何を協力すればよいのか分からなくなってしまいます。冷静に自分の考えや協力してほしいポイントを伝えるためにも、事前に理想の自分らしさを思い描いておくことが不可欠です。


自分らしい働き方への道筋を幅広い視野で見出すために

自分らしい働き方を実現する方法は副業だけではありませんし、自分一人で実現できるものでもありません。私はキャリアコンサルタントとして「複業(副業)をしてみたいと思っているのですが、どうすればよいでしょうか?」という質問を受けたとしても、じっくりと幅広い視野で道筋を見出していくスタンスを大切にしています。「やる気スイッチ」や協力者に伝えるポイントを定めるためにも、まずは、『ライフとワークのスタイル診断』で、自分の頭の中を可視化することから始めてはいかがでしょうか。

『ライフとワークのスタイル診断』とは、5分ほどで答えられる20問からあなたのライフ(私生活)とワーク(仕事)の現状を診断する無料ツールです。40通り以上の診断結果からあなたに合ったメッセージをお送りします。ぜひお気軽に受けてみてくださいね♪

0コメント

  • 1000 / 1000